童心はいいことだった

ネットで買い物をすることも多く、その理由は安さが一番。

しかしながら、直接買う方がいい場面もあります。

スーパーやディスカウントストアの方が安い場合もあるわけです。実際に回って、直接目で見てみるまでわからなず、「げげ、こっちの方が安いじゃん」って経験も何度もありました。

他には、届くまでに時間と送料がかかるというのもあり(最近はその日に届けるサービスっていうのも出始めてきましたが)、これもネット通販よりも直接店舗で買う方がいい面だと思います。

この前、水筒を買おうと思い、ネットである程度の種類を絞ってから吉祥寺のヨドバシカメラに行くことにしました。関係ないですが、昔は安さ爆発のさくらやラオックスで電化製品とか買いに行ってました。少ないおこずかいを握りしめて、ゲームソフトやプラモデルを買いに行ったのはいい思い出です。

話を戻して、目的は水筒なのでキッチン周りの売り場に行ってきました。実物を見ながら、自分に合ったものを選び購入です。

大型家電量販店に行って、買いたいもの1つだけ買って帰路に着くなんてもったいないと思うのはあるあるだと思います。私もその中の一人で、意味もなく店内をプラプラと歩いていました。おもちゃ売り場まで来たときに、懐かしい音が聞こえてきました。

キュルキュルと唸るモーター音。

これは懐かしのミニ四駆のモーター音です。

匂いを追う警察犬のごとく、音に連れられて私がたどり着いたのはミニ四駆の競争レーンでした。そこにいたのは、在りし日の自分と同じく、小学生の男子児童が愛車を片手にレースをしていました。

またまだ子供ということもあり、コースアウトしたり速度が足りてなかったりと微笑ましい光景のオンパレード。そこに苛烈な音を放つマシンが現れて、少年たちのマシンをごぼう抜きしていきました。そしてそれを受け止めたのは、少年たちをはるか上から見下ろすほどの背の高い成人男性でした。

彼はマシンの出来にまだ納得いってないのか、近くに置いてある作業台に戻っていきました。子どもに交じって遊ぶあんな童心に、水筒の入った袋を握る私は憧憬の念を抱きました。

気分がイレブン

普段からよく吉祥寺にプラプラと用がなくとも行っています。

買い物、食事、映画とたいていのものも揃っているので、飽きることもありません。住みたいまちNo.1に選ばれるだけはありますね。

街の景観といえば、駅が改修というか再開発が行われ結構イメージが変わったような気がします。やっぱり玄関が変わると印象が変わるものなんですね(何年前の話をしているんだ)。

アーケードも変わったところもあれば変わらないところもあって、前のお店を覚えてるのもあれば覚えてないのもあります。

残るお店と残らないお店が、私の中で意外と感覚と合わないことって結構あったりします。

「この店はすぐにつぶれるだろうな」←長く続く店になる。

「そうそう、こういう店を待っていた」←すぐに別の店に変わる。

栄枯盛衰という四文字熟語があるように流行り廃りは当たり前ですが、長く続く店があるのもまた事実。私にとってその一つが、吉祥寺に行く道中にあるJAが経営していたスーパーのようなお店でした。新鮮な野菜が買えて便利だったんですが、なんと便利を極めたコンビニエンスストアセブンイレブンに変わってしまいました。

慈善事業ではないので採算が取れなければ、撤退するのが正解なのでしょうが、少し面食らった気持ちになったわけです。

使用頻度はそれほど高かったわけではないですが、あると安心するお店でした。これからはコンビニエンスストアがいろいろと他のお店がしてきたサービスを代行していく時代になっていくんでしょうね、多分。

そんな将来に思いを馳せる気分になりました。

私の駄菓子屋さん

平成も来年で終わるといわれる今日このご時世。

スーパーやコンビニエンスストアと便利な小売店が増えた現代においても、街のどこかには駄菓子屋さんはいまだに存在しています。

週刊少年サンデーという漫画雑誌には現在駄菓子を扱った漫画「だがしかし」が連載しているぐらい駄菓子は不朽の存在であるともいえるわけです。

子どもの頃に、小銭を握りしめて駄菓子屋のおばちゃんに会いによく行っていたのは、いい思い出ですよ。駄菓子といえば少額で買えるあわ玉や酸っぱいガムはあるロシアンガムといったものを連想しますが、そこの駄菓子屋さんは自家製の和菓子も置いてありました。子どもの時代は、それほど和菓子には興味をもたなかったのですが、今では大福、まんじゅうを好んで買うようになっています。

 

そんな思い出がある和菓子屋さんが閉店してしまうそうです。

いつも子供にとっては宝石のようにキラキラ煌めいていたお菓子はほとんどなくなり、アイスに至っては値引きと暑さのせいで売り切れていました。100円でいくつ買えるかなんて競い合うことはできそうにありませんでした。

まんじゅう、大福などが普段はショーケースに並んでいますが、柏餅だけが寂しく並んでいました。

改装するという噂も耳にしましたが、おばちゃんに直接聞くことが恥ずかしくてできませんでした。

いつかまた訪れることが叶いますようにと願いながら、笑顔で挨拶をしてお店を後にしました。

 

「 こいつ、よく改装のお店のこと書いてんな」なんて声が聞こえてきそうですが、たまたまです。

パン屋

前回のブログ記事に書いたスーパー「西友」の続き。

そこではもともとは漬物屋だったりお茶屋などが併設してあったんですが、改装工事の為一時閉店状態になっていました。

基本的には食料品コーナーだけしか使わないので、私にはさほど影響はなかったんですよね。

工事でほとんどのお店が一時閉店になっていた中、実は営業を続けていた店舗がありました。

「ボンデセール」。

ご存知でしょうか?

ここはパン屋さんです。関係ないですが、私はご飯よりかはパンはなんですよ。朝食もパンで済ませることが多いです。ご飯ってご飯よりもおかずを楽しむって感じですが、パンは味を楽しむような気がします。パンってご飯を作るよりも難しいですし、作るのが楽しいっていうのもあるのかもしれないです。今の時代パンもご飯もボタン一つでできてしまうので、比較するには意味がないかもしれないですが。

おっと、閑話休題

お店に寄った時間が遅めだったのか、パンの種類が少なかったです。がしかし、その中に新発売の文字が目に入ってきました。

焼きカレーパン」。

テレビの特集で聞いたような気がします、確か話題だとか。

そんなあいまいな記憶が頭にあったのでそれを購入してしまいました。

お店の人いわく、オーブンで再加熱するとよりおいしいということで言われたとおりにしていただきました。

実は脂っこいのが苦手なので、この焼きカレーパン実に美味しく食べられました。中身のカレーが実にスパイシーで、パン屋さんなのにカレーが美味しいって、蕎麦屋カレーうどんが美味しいに通じるものを感じました。

そうそう、ここのお店、ときどき110円セールをしてくれるのがお財布に優しかったりするのが実によかったりします。

 

 

棚替え

西友って、安くて24時間営業してて好きなスーパーです。
ウォールマートカードを作って常時3%オフにしてもらうぐらい好きです。
突然、こんな話をしだしたのには理由があります。近所の西友が長らく改装工事をしていて、それがそろそろ終わろうとしているのです。店全体ではなく、一部分だけだったんですが、工事終了に伴い売り場の棚配置も変わっていました。
ある日に行ったときは、レジ前に大きなスペースができていました。まるでダンスの披露されるのかと思うほど広さがありました。それなのに、お餅売り場の棚のスペースはキャットウォークぐらいしかなく、すれ違うのも大変でした。
慣れ親しんだ売り場が変わってしまうのは、少々寂しく思うところです。「あれはあそこに売っている」と足が勝手に動いて売り場にたどり着くということはしばらくできそうにありません。

それを体験してから2日後に同じ西友を訪れたら、レジ前にあったダンスフロアはなくなり、商品棚が整列してありました。ずっと放置しているはずもなく、この日見た光景が正しいものなのは間違いありません。
長年同じ棚配置で営業を続けていると、見えてくる欠点などもあったことでしょう。それを改装工事の終了に伴い、棚替え、配置換えを決行したのはいい判断だったと思います。

まあ、棚替えなんてどこの店でもすることなので、さして話題にするようなことでもないような気がしますが、西友のすごいところは24時間営業でそれを行ったというところだと思うんですよ。
コンビニエンスストアような小規模な売り場ではない分、その苦労は想像もつかないほどだと思います。
いつも5%オフの日ばかりを狙って買い物していますが、もっと頻繁に行こうと思いました。

再発行

ブログってどんなことを書いたらいいのだろうか。

普段ちゃらんぽらんなわりにこういうことには少し気を遣う人間です。

身近なことを思ったまま書けばいい、と言われても正直なところ困るものである。書くのだから、見てもらいたいわけで、見てもらうには面白い・興味深いそんな記事を書いていくしかないのだろうな。

そういうのはこれから手探りで見つけて行こうと思います。探るには、たいていこういうのは、他の方のブログを真似たり、ハウツー本を読んだりしていくのがセオリー。

学習するなら学生時代から、図書館と決めている私。早速、図書館に行って書き方の本を借りようと思ったら、図書館のカードを紛失していることに気が付きました。

 

休みを利用して、西荻窪図書館に行ってきました。言ってはなんだけれど、交通の便が悪いのです。西荻窪図書館と言いつつも、西荻窪駅からそこそこ距離があったりしますしね。

さすがに東京ディズニーリゾートと称しながらも、千葉県にあるぐらいの距離ではないですし、一応住所は西荻窪なので私の歩く速度にも問題があるのかもしれない。

平日でも利用客が多く、蔵書量も多いのがここのポイント出だったりします。

 

目的の本以外にも食指が動いて、気になった本をとりあえず積み重ねていっていることに、ふと気づきました。この本全部読むわけないだろ、と冷静に突っ込むのがいつものやり取り。でも、やはり本に囲まれるというのは楽しい。

時間になり、目的の本をもってカウンターに持っていき、ここに来た2つ目の目的を果たさなければならないわけです。

利用カードの再発行。

杉並区なら15日間で15冊まで借りられます。1日1冊ペース。今回はそんなに借りずに、1冊だけなので、気持ちがなぜが楽になります。本をたくさん借りた時のあのプレッシャーはなんなのだろうか。

まあ、それはさておき、手続きを進めていき、大事なことが発覚した。そう、身分証明書も紛失中だったということ。これがないと、カードの発行ができないということだった。

失態ですよ、完全に。今日は頭に知識だけを入れて、家に戻ったのでした。